Japan and Finland Composers in Dialogue
開催日時: | 2024年11月1日【金】 第1部 シンポジウム 開場15時30分 開演16時 第2部 演奏会 開場18時30分 開演19時 |
開催場所: | トーキョーコンサーツ・ラボ |
チケット料金 | 【全席自由】一般 4,000円 学生 3,000円 シンポジウムのみ参加の場合は無料です(要予約) |
予約 | Peatix:https://finjamusic1101.peatix.com |
主催 | Finja Music |
助成 | ヴィフリ財団 フィンランド文化財団 |
後援 | フィンランド大使館 日本・フィンランド新音楽協会 |
制作協力 | 東京コンサーツ |
シンポジウム
司会 ラッセ・レヘトネン Lasse Lehtonen
登壇者 ロッタ・ヴェンナコスキ 新田ユリ セバスティアン・ファーゲルルンド
細川俊夫 アリ・ロンパネン
Lotta Wennäkoski Yuri Nitta Sebastian Fagerlund Toshio Hosokawa Ari Romppanen
演奏会
演奏曲目
オウティ・タルキアイネン(1985-) Outi Tarkiainen |
サン・パロール クラリネットのための(2012) Sans paroles for clarinet |
細川俊夫(1955-) Toshio Hosokawa |
垂直の歌 Ⅰ フルートのための(1995) Vertical SongⅠ for flute |
ハッリ・ヴオリ(1957-) Harri Vuori |
山羊座の季節 ピアノのための(2021) Capricorn Season for piano |
マグヌス・リンドベルイ(1958-) Magnus Lindberg |
カプリス ヴァイオリンのための」(2020) Caprice for violin |
ロッタ・ヴェンナコスキ(1970-) Lotta Wennakoski |
フォリッジ チェロとピアノのための(2017)(デュオ版世界初演) Foliage for cello and piano,world premiere of duo version |
アリ・ロンパネン(1974-) Ari Romppanen |
インテルメッツィ ピアノのための(2024)(世界初演) Intermezzi for piano,world premiere |
野平一郎(1953-) Ichiro Nodaira |
時の三重奏 クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための(1996) Trio du temps for clarinet,violin and piano |
望月京(1969-) Misato Mochizuki |
インテルメッツィⅠ フルートとピアノのための(1998) Intermezzi Ⅰ for flute and piano |
セバスティアン・ファーゲルルンド(1972-) Sebastian Fagerlund |
燃料 クラリネット、チェロ、ピアノのための(2010) Fuel for clarinet,cello and piano |
出演者
フルート 齋藤志野 Shino Saito
クラリネット 鄭圭祥(ジョン・キュサン)Kyusang Jeong
ヴァイオリン 佐藤まどか Madoka Sato
チェロ 下島万乃 Mano Shimojima
ピアノ 飯野明日香 Aska Iino 小川至 Itaru Ogawa 高橋絵里子 Eriko Takahashi(順不同)
Category: Others, Past Events